本文へスキップ

引越し料金を一括見積もり! 信頼できる業者の引越し料金を調べるなら「引越し相場ドットコム」

 ご紹介件数 3660万件突破!
引越し相場ドットコム
提携引越し業者290社以上!
最大10社の見積りがとれます
最短1分で、
引越し料金が安い
 引越し業者が見つかる!




■「引越し相場ドットコム」の活用手順

「引越し料金はどれくらいかかるの?」「良い引越し業者を探すにはどうしたらいいの?」
このような時に【引越し相場ドットコム】がお役に立てます。
全国290社以上の引越し業者の中から最大10社まで、まとめて引越し料金の一括見積もり比較ができます。

【1】引越し料金の見積もりを依頼する
上の「見積スタート!」のボタンをクリックし、あなたの住所、引越し先などの情報を入力して引越し料金の見積もり依頼をします。

【2】引越し料金の見積もりを比較する
2日以内に引越し業者から引越し料金の見積もりが来ますので、費用やサービスを比較検討します。

【3】引越し業者を決める
引越し料金の見積もりが来た引越し業者の中から希望の業者を決めて、細かい条件の詰めを行います。

引越し料金を安くする方法

  • 引越し業者の引越し料金を比較する
    引越し料金は引越し業者によって大きく違うことがあります。多くの引越業者から引越し料金の見積もりを取って比較検討することをお奨めします。
  • 引越しシーズンを避けると料金が安くなる
    企業の新年度の転勤や新学期などの影響で、3月、4月は引越しが集中します。この季節はどの業者も引越し料金を高くしています。また、「大安」などの良い日取りも引越し料金が高くなります。引越しシーズンは作業に慣れていないアルバイトが増えますので、出来ればシーズンは避けることをお奨めします。
  • 平日は引越し料金が安くなる
    引越し料金は曜日によっても大きく違います。平日より土曜日曜祝日のほうが高く設定している引越し業者がほとんどですので、引越し料金を安くしたいのであれば、平日の引越しをお奨めします。
  • 荷物が少ない方の引越しにお奨めの「チャーター便」
    引越し業者がトラックと運転手を用意し、引越しの輸送だけを業者に依頼するサービスです。荷物が少ない方や、知人友人が搬出入を手伝ってくれるような場合の引越しにはよい方法です。繁忙期はトラックの予約ができにくくなりますから早めの予約が必要です。
  • 近距離の引越しの方にお奨めの「フリー便」
    引越す時間でも料金は異なってきます。引越し業者は1日を大きく3つの時間帯で分けています。一般的には、「午前便」、「午後便」、「フリー便」と分かれています。引越し料金を安く抑えるには最も格安な「フリー便」がお奨めです。事前に日程だけ決め、当日に引越し業者の都合の良い時間に来てもらうものです。次に安いのは「午後便」で、「午前便」は朝決められた時間に来てもらえますが料金は高くなります。
  • 長距離の引越しの方にお奨めの「混載便」
    同じ地域に引越しする他の人の荷物と一緒に輸送する方法です。一緒に運ばれることで人件費・燃料費・高速道路代などが割安になります。同一地域への荷物がある程度集まらないと、運行する事が出来ないので、荷物の届く日を指定できないデメリットがあります。
  • 単身者向けの引越し

    単身の引越しの場合は、多くの引越し業者が料金の安い「単身者用パック」や「単身プラン」を用意しています。ただし、ベッドや冷蔵庫、洗濯機などの大型荷物がある場合は利用できません。業者によって条件が異なりますので、事前に業者にお問い合わせください。

  • 値引き交渉のやり方

    複数の業者の見積もりを取り、最後に本命の業者と料金交渉を行います。「・・・・円であれば、今契約します。」というようにして値引き交渉を行います。料金交渉は訪問見積もりのほうがやり易くなります。

信頼のできる引越し業者の選び方

引越し業者は引越し料金の安さだけで選ぶのではなく、優良で信頼のできる業者を選びましょう。

まず、このサイトからの一括見積りを検討して、引越し業者の候補を数社選びます。
次に、引越し業者に実際に来てもらって料金の訪問見積もりをして貰うことをお奨めします。立地や建物の構造などでも引越し料金が変わります。
実際に現地や荷物を見てもらって精度の高い引越し料金の見積もりを出してもらいます。訪問見積もりをすることにより、引越し業者の良し悪しを見極めることもできます。

最終的には、引越し料金、付加サービス、営業マンの対応、などを総合的に判断して引越し業者を決めましょう。


               主な引越業者








引越しのQ&A


【Q】引越し準備はいつ頃から始めればよいでしょうか?

【A】一般的な目安として、家族での引越しの場合は引越しの2ヶ月前から、単身の場合は引越しの1ヶ月前から準備するとよいとされています。


【Q】
引越し料金の安さだけで業者は決められないと思います。どうすれば良い引越し業者を選ぶことができるでしょうか?

【A】引越し料金が安くても、サービスがよくない引越し業者には頼みたくないものですね。
良い引越業者を選ぶ方法としては、まず「一括見積もりサイト」で引越し料金の相場を調べて引越し業者を絞り込み、次に「訪問見積もり」を依頼して業者と直接会って話を聞いたうえで、信頼できる業者かどうか判断することをお奨めします。



【Q】
引越し業者への見積もり依頼は、何時頃すればよいでしょうか?


【A】引越しする日の1ヶ月くらい前までに見積り依頼をするのがよいでしょう。
遅くなっても、引越しの2週間くらい前までには済ませてください。


【Q】引越し見積もりの回答はどれ位かかりますか?

【A】早ければ見積り依頼して2日程度以内に近くの引越し業者から、メールか電話で見積もりの連絡があります。


【Q】引越し業者への見積もりは無料ですか?

【A】
見積り料金は請求されません。したがって、よい引越し業者を選ぶために、
複数の引越し業者から見積もりをとることをお奨めします。
見積りの際に内金、手付金等を支払う必要はありません。ただし、下見に要した費用があれば、それについては請求されます。


【Q】引越しをキャンセルすることができますか?

【A】キャンセル料は次のようになっています。
引越しの前々日 20%以内
引越しの前日  30%以内
引越し当日   50%以内


【Q】引越し業者に荷物を一時的に預かってもらえますか?

【A】新しい住居にすぐ搬入できない事情がある場合は、引越し業者によっては荷物を一時保管してくれる場合がありますので、見積もり時にお聞きください。


【Q】引越し業者を決める時に、内金や手付金を支払う必要がありますか?

【A】引越し業者に請求されたとしても払う必要はありません。そのような引越し業者とは契約しないほうがよいでしょう。


【Q】見積書の金額より高い料金を請求されましたが、払わなければならないのでしょうか?

【A】見積書に記載された内容や料金を変更する場合には、所定の修正を行わなければなりません。
この手続きが行われていなければ、見積もり金額以上のの費用を払う必要はありません。


【Q】引越しの時にペットも運んでもらえますか?

【A】引越し業者によって異なりますので、見積もりの時にお聞きください。料金がいくらかかるかについても聞いてみましょう。


【Q】引越し料金は、いつ支払えばよいのでしょうか?

【A】原則は引越しが終了した時です。見積書に記載された方法により、現金やカードで支払います。


【Q】引越し業者の作業員への心付け(チップ)は必要でしょうか?

【A】特に出す必要はありませんが、1人1,000円くらいの心ばかりの金額を渡す場合もあります。


【Q】引越しが終了した後で家具のキズを発見しました。引越し業者の責任を追及できますか?

【A】引越し後3カ月以内であれば、引越し業者の責任を問うことができます。
ただし、引越し後時間が経ってしまうと、引越しの時にキズが付いたのか、その後なのか分からないことがあります。引越し後すぐに荷物のチェックをするようにしましょう。


【Q】引越し業者からもらったダンボール箱は、成約しなかった場合、返却しなければなりませんか?

【A】
契約しなかった場合は返却しなければなりません。
このようなことがないように、ダンボールの受け取りは正式に契約を交わしてからにしましょう。







ご紹介件数 800万件突破!

スマートフォン・サイト

スマートフォン版